オンライン講座:お節・ホリデーに最適の簡単鶏料理2品:松風焼きと八幡巻き

Momiji / JSS 共同提供

2023年11月22日(水)3:00– 4:00pm(日本語)

オンライン会議ツール「Zoom」を使った、モミジ・JSSオンライン講座11月の第二弾は鶏肉を使ったおせち料理:松風焼きと八幡巻きを取り上げます。※日本語のみの提供

講座内容

サンクスギビングも過ぎれば、年末年始のホリデーシーズンを目前に、お節やホリデー料理の計画を始める時期となりますね。

お正月に向けての料理をこの講座で紹介するのは、卵(出汁巻き・伊達巻)、筑前煮に続き3回目。今まで皆さんからいただくご要望の中でも多い、「和食慣れしてない人も比較的食べれる」、「どの店にもある食材で作れる」、「簡単に作れる」の3項目を攻略しつつ、家庭料理目線で、集まりだけでなくお弁当にも最適のお節料理2品を、滝波智子さんに教わります。

1点目は、「のし鶏」とも呼ばれる「松風(まつかぜ)焼き」

能の演目「松風」の(松風という女性が詠んだ)「松風(待つ風)ばかりで浦さびし」の句が由来だそうです。表面は胡麻やケシがまぶされているが裏には何もつけないことから、「裏が無い=隠し事がなく正直」、つまり、「その年を悪いことせず正直にまっすぐ生きていこう」という想いが込められているとのことです。京都の和菓子「松風」も同じように表面だけにケシや胡麻をまぶし焼いてあることから、和菓子の名が由来という説もあります。今回はオーブンとトースター両方での作り方を学べます。荘厳な由来とは裏腹に驚くほど簡単にできて、切り分けて冷凍保存も可能です。

2点目は、様々なバリエーションのある「八幡(やわた)巻き」

京都府八幡市が発祥と言われ、産地であるゴボウを鰻やどじょうで巻き甘辛いタレを絡めた郷土料理の「野菜を肉や魚で巻く」食べ方が広がったものだそうです。本来の主役は、健康長寿や安泰繁栄の縁起物のゴボウ(「地に深く根を張り寒さにも耐える」ことから)ですが、今回は入手が困難な方や苦手な方を考慮し、彩よく人参とインゲンを使います。タコ糸いらず、鶏モモの骨の取り方からお見せします。巻いた後は冷凍も可能なので、忙しいときでも事前に準備しておくことができます。

インフレ事情でグロサリーコストがお財布に響く今日この頃、そこも考えたうえで、鶏もも肉(骨皮付:骨は取る)・鶏挽き肉を使っています。事前準備ができて、お財布にも比較的やさしい2品、ぜひ今年のホリデー・お節に加えてみませんか?

講師:滝波智子(JSS旧ホットランチプログラム・ボランティアリード)

講座への参加方法

誰でも興味のある方は参加できますが、開催2日前(11月20日)までに下のボタンより申込登録をすることが条件になっています(オンライン登録が難しい方は、下の問合せ先にある提供団体へご連絡ください)。

(クリックするとオンライン登録フォームが開きます)

登録を済ませた方には、Zoom招待状(時間になったらクリックすれば入れるようになっている)が1日前に提供団体よりメールで届きます。受信ボックスに来ていない場合は、ジャンク(迷惑メール)ボックスを確認してください。そこにもなければ、JSSへメールでお問合せください。

ご注意

1. 登録内容確認のメールが自動で届きます

登録フォームの「Submit」を押した後に、登録された内容が記載された確認のメールがいきます(このメールには参加用URLは含まれません)。このため、登録の際は、Email Addressを間違いのないように記入してください。受け取っていないという場合は、まずはご自身がお使いのメールシステムのジャンクフォルダを確認してください

ジャンクにもなく、数時間経っても確認メールが来ない、という場合は、お手数ですがJSSへお問合せください。

2. Zoom上の名前:登録者とわかるもので

参加の際は、イニシャルやニックネームやデバイス名ではなく、登録している本人だとわかるようにファーストかラストどちらかが必ずZoomにでるようにしてください(例:Hanako Y、H. Yamada、など。両方でもOK)。状況によっては、登録者と判断できないときは、参加者の安全のため入室を許可しない場合があります。

※名前の変え方がわからない方は、JSSやモミジまでお問合せください。

問合せ先

  • モミジヘルスケア協会(ちえ):416-261-6683 x.249 / ciw@momiji.on.ca
  • ジャパニーズ・ソーシャル・サービス(るみこ):416-385-9200 / programs@jss.ca

Zoomは初めて、という方へ

Zoomのツールに自信がない方は、事前に練習または教えることができますので、お早めにご連絡ください。

※限られた人数で運営しているため、当日、特にセミナー開始時間付近や開始後は、お電話をいただいてもお手伝いできないことがありますので、ご了承ください。

提供団体: