オンライン講座:簡単おいしい「おやき」を作ろう!

モミジ・JSS 共同提供

2021年4月28日(水)午後3~4時

オンライン会議ツール「Zoom」を使った、モミジ・JSSオンライン講座の4月第二弾は、簡単に作れてほっこりおいしい「おやき」(日本語のみ)の登場です。

講座内容

昨年の「納豆と味噌」講座でお馴染みのLocal Koji Co. の星野若葉さんに再登場いただき、今回は、すぐ作れて美味しい「おやき」を教わります。

皮の作り方(生地は30分寝かせてから焼きます)さえわかったら、あとは好きな具材や冷蔵庫の残り物を詰めて焼けばアツアツほっこり。甘味でもお惣菜でもよし。焼いた後冷凍もでき、小腹が空いたときのお供にも最適です。若葉さんのキッチンからマイペースに生中継。一緒に楽しく学びましょう!

※「おやき」とは(Wikipediaより):
おやき(お焼き、御焼き)は、小麦粉・そば粉など水で溶いて練り、薄く伸ばした皮で小豆、野菜などで作った餡(具材)を包み、焼いた食品である。計上は円形で、直径8-10cm程度が一般的。長野県の郷土料理として知られる。焼き餅、あんびん、ちゃなこ、はりこしなどとも呼ばれる。
長野県の寒冷地である北信地方や安曇野地方発祥で、冬季における米の代用食として各家庭に受け継がれ、お盆の毎年8月14日には仏前の供え物として備える風習があった [..]。1980年代後半以降には、おやきの専門店も登場した。同様の粉物(こなもん)食品は長野県のみならず、気候や地形・水利の関係で稲作が難しく、米以外の雑穀類を多く食べた日本各地で作られている。(以下省略)

講師紹介:星野若葉(Local Koji Co. オーナー)

質の良い、おいしくてヘルシーな食べ物をこよなく愛する、トロント在住の日本人移民で二児の母。味噌と麹菌への興味が嵩じて、自らのビジネス「Local Koji Co.」を設立。ビジネス・JSSでのボランティアと同時進行で、ヨーク大学で社会福祉を勉強中。

講座への参加方法

誰でも興味のある方は参加できますが、4月26日(月)までに上記のリンクへ申込み登録をすることが条件になっています(オンライン登録が難しい方は、下の問合せ先にあるどちらかの提供団体へご連絡ください)。

(クリックするとオンライン登録フォームが開きます)

登録を済ませた方には、招待状(時間になったらクリックすれば入れるようになっている)をメールで1日前までに送ります。当日使うZoomの機能説明(Gallery View / Speaker Viewの切り替え、プレゼン画面とゲスト画面の切り替え、Mute / Unmute、途中退室、など約10分間)を講座直前に受けたい方は、申込フォームでその旨お知らせください(どなたからもリクエストがない場合は、Zoom説明は実施しません)。

ご注意

1. 登録確認のメールはありません:前日の招待メールのみ

使用しているシステム上、登録フォームの「Submit」を押した後にメールなどの確認がいくことはありません。「Your response has been recorded.」と画面に出れば登録が成功していますが、ご心配な方はお手数ですがモミジかJSSへお問合せいただき、何度も登録することは避けてください。入れた情報が間違っていたなどでの再登録の場合は、コメント欄にその旨記載してください。

2. Zoom上の名前:登録者とわかるもので

参加の際は、イニシャルやニックネームやデバイス名ではなく、登録している本人だとわかるようにファーストかラストどちらかが必ずZoomにでるようにしてください(例:Hanako Y、H. Yamada、など。両方でもOK)。状況によっては、登録者と判断できないときは、参加者の安全のため入室を許可しない場合があります。
※名前の変え方がわからない方は、モミジかJSSまでお問合せください。

問合せ先

  • モミジヘルスケア協会(けいこ):416-261-6683 x.249 / ciw@momiji.on.ca
  • ジャパニーズ・ソーシャル・サービス(ちえ):416-385-9200 / programs@jss.ca

Zoomは初めて、という方へ

Zoomのツールに自信がない方は、事前に練習または教えることができますので、モミジのけいこまでご連絡ください。

ゲストスピーカー大募集!

モミジとJSSでは、カナダに暮らす日本語を話す方々が日々されていることや、お持ちの趣味や特技をシェアしていただく場として、日本語オンライン講座をシリーズ化していきたいと考えています(英語でもできるという方も大歓迎!)。
プロや講師資格保持などでなくても大丈夫。上の問合せ先へぜひご一報ください。

提供団体: