デービッド・池田 JSS会長 皆様に大変悲しいお知らせをお伝えしなければなりません。Japanese Social Services (JSS)の大切な支援者で […]
JSS Newsletter Vol. 3 No. 3 August 2015
JSSチームがトロント・ウォーターフロント・マラソンで走る
2015-08-26 in JSS Newsletter Vol. 3 No. 3 August 2015
スコシアバンク主催のトロント・ウォーターフロント・マラソンが10月18日(日)に行われ、ジャパニーズ・ソーシャル・サービス(JSS)からは今年も3名のランナーが […]
「80km耐久レースを完走した思い」
2015-08-26 in JSS Newsletter Vol. 3 No. 3 August 2015
公家孝典 JSSカウンセラー 2015年7月18日、私はオンタリオ州ブルーマウンテン・リゾートにあるスキー場のゲレンデと、それを取り囲む上り下りの激しい […]
JSS・モミジ共催の「アドバンス・ケア・プランニング」のワークショップ
2015-08-26 in JSS Newsletter Vol. 3 No. 3 August 2015
ギャロウェイ容子 2015年6月27日、満席のトロント大学のイニスホールで「終(つい)の信託」と言う日本では2012年公開の映画を見ました。「Shall we […]
コミュニティニュース
2015-08-26 in コミュニティニュース
本ウェブサイトで公開している各種資料及びコンテンツは、その内容に関して出来る限り正確な情報をお伝えすることに努めておりますが、絶対性を保証するものではありません […]
ひとくち 日本語教育情報
2015-08-26 in コミュニティニュース
中尾良子 (元トロント日本語学校校長) 新学期を9月に控え、日本語学校選びを考えていらっしゃる保護者の方も多数いらっしゃるのではないかと思う。 この度JSSさ […]
シニアの新生活 —ダウンサイジングと断捨離—
2015-08-26 in コミュニティニュース
クリプシャム 晴江 三十年近く住み慣れたトロント郊外の2階建4寝室の一軒家から、ダウンタウンにある2寝室のコンドに引っ越して一年が経ちました。 夫は退職して早7 […]
<アンチエイジングとは?>東洋医学と薬膳(後半)
2015-08-26 in コミュニティニュース
「補腎」及び「腎を元気にする食養生」 峯崎由紀, オンタリオ州認定鍼灸師/中医学専門士 この記事は、前回2015年5月号に掲載の「東洋医学と薬膳」前半の記事の続 […]
水の惑星に生きる私たちと水
2015-08-26 in コミュニティニュース
石井真美 自然医師 あなたにとって「水」とはどんな存在ですか? 古代ギリシャの哲学者タレスは「水は万物の根源である」と言いました。実際に、わたしたち人間の体は […]