コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

  • English

Japanese Social Services

  • ホーム
  • サービス
    • カウンセリング
    • プログラム
    • 役立ち情報
    • 利用者の声
    • サービス料金お支払い
  • お知らせ
    • ニュースレター
  • JSSについて
  • お問合わせ
  • JSSへのご支援
    • ご寄付
    • 会員登録・更新
    • ボランティア
    • 寄付者へのお礼

子育て

  1. HOME
  2. 子育て
2025-01-07 / 最終更新日 : 2025-03-06 Rumiko Suzuki お知らせ

子育てワークショップ:成長と発達の基礎知識と実践ガイド

2月4日(火)開催。要事前登録。

2023-11-13 / 最終更新日 : 2023-12-12 Rumiko Suzuki お知らせ

デジタル時代の子育てワークショップ:スクリーンタイムの適切な管理

12月5日(火)開催。要事前登録。

2023-10-03 / 最終更新日 : 2023-11-06 Rumiko Suzuki お知らせ

ポジティブ子育てワークショップ開催

10月24日、11月7日&21日の全3回。要事前登録

2020-08-26 / 最終更新日 : 2021-04-01 Yoko Reynolds お知らせ

オンライン講座:うつについて学ぼう

モミジ・JSS 共同提供 2020年9月9日(水)午後2~3時 オンライン会議ツール「Zoom」を使った、モミジ・JSSオンライン講座9月の第一弾は「うつについて学ぼう」(日本語)です。 講座内容 パンデミックで以前のよ […]

EarlyON Child and Family Centres Sign
2019-07-01 / 最終更新日 : 2021-02-13 Yoko Reynolds JSS Newsletter Vol. 7 No. 2 July 2019

子育て: EarlyOn Child and Family Centres

子育て: EarlyOn Child and Family Centres (アーリーオン・チャイルド・アンド・ファミリー・センター) 子育て世帯のための素晴らしいサポート情報 メーガン・タナカ、JSSボードメンバーであ […]

2018-02-28 / 最終更新日 : 2021-02-13 Yoko Reynolds お知らせ

こどもと性について話そう

JSSは「子どもと性について話そう」(Asian Community AIDS Services、ひだまりクラブ主催)に協賛しています。 日時:2018年3月18日(日)4:00pm~6:30pm 申込&問合せ:hida […]

2018-01-09 / 最終更新日 : 2021-02-13 Yoko Reynolds お知らせ

「子どもと性について話そう」ファシリテーター育成講座

ペアレント・ピアリーダー養成プロジェクト 「子どもと性について話そう」 !!参加者大募集!! 家庭内で家族が性についてオープンに話すことができる環境をつくることの大切さを説く、Toronto Public Healthが […]

2017-07-13 / 最終更新日 : 2021-01-31 Yoko Reynolds お知らせ

ノーバディーズ・パーフェクト~10月21日から開催

ジャパニーズ・ソーシャル・サービスとトロント・パブリック・ヘルスの共同主催の子育て座談会が10月21日(土)から12月9日(土)まで開催(全8回)されます。ご参加される際は事前のお申し込みが必要になります。

2017-02-10 / 最終更新日 : 2021-02-13 Yoko Reynolds お知らせ

子育て世代のための委任状と遺言状セミナー

ジャパニーズ・ソーシャル・サービスはオンタリオ州弁護士スミス希美氏をお呼びして、「子育て世代のための委任状と遺言状セミナー」を2017年3月23日(木)に開催します。

2016-07-13 / 最終更新日 : 2021-01-31 Yoko Reynolds お知らせ

ノーバディーズ・パーフェクト ~子育て座談会~

ジャパニーズ・ソーシャル・サービスとトロント・パブリック・ヘルスの共同主催の子育て座談会が9月17日(土)から(全8回)開催されます。参加ご希望の方は必ず事前にお申し込みください。

2015-12-16 / 最終更新日 : 2021-02-07 Yoko Reynolds お知らせ

インクレディブル・イヤーズ:子育て座談会

参加希望の方はお申し込みが必要です。お申込み・お問い合わせはTel: 416-385-9200 またはemail: jss.incredibleyears@gmail.com.

2015-05-27 / 最終更新日 : 2021-02-19 Yoko Reynolds JSS Newsletter Vol. 3 No. 2 May 2015

ドメスティック・バイオレンス(DV)の子ども達へ与える影響

三船純子(JSSカウンセラー) 前回の記事に引続き、今回はDVの子どもへの影響について書かせていただきます。DVの被害者が母親である場合、その女性がそのDVという経験により心身ともに大きな影響を受け、トラウマを経験するということを前回は書かせていただきました。

2015-02-24 / 最終更新日 : 2021-02-19 Yoko Reynolds JSS Newsletter Vol. 3 No. 1 February 2015

ひだまりクラブ

オーバートーン恵
ひだまりクラブは、「子連れでも何かしようよ!」と、2010年2月に3人のママ達で結成されました。 又、日本語環境で子供達を遊ばせるためには自分達で集まるしかないという思いもあり、その中で私たち母親も自分達が楽しめる、輝ける何かをしよう!という思いから、様々な講習会を開催するようになりました。

2014-05-26 / 最終更新日 : 2021-02-19 Yoko Reynolds JSS Newsletter Vol. 2 No. 2 May 2014

JSSプログラムの紹介 「ノーバディーズ・パーフェクト」4月26日より開始

高野千恵リーブス
毎回好評を頂いている子育て支援プログラム「ノーバディーズ・パーフェクト」(以下、NP)が、今回もトロントパブリックヘルス(トロント市衛生局、以下TPH)との共同開催、池端ナーサリー(会場提供)の協力を得、1〜6歳のお子さんのおられる、日本語を話すお母さんを対象に4月26日より始まりました。

2014-02-25 / 最終更新日 : 2021-11-22 Yoko Reynolds JSS Newsletter Vol. 2 No. 1

JSSプログラムの紹介「アムロを育てる会」

「アムロを育てる会」は、2011年9月26日と27日に、御茶ノ水大学大学院教授の榊原洋一先生を講師として実施された講演会「子供の脳と発達」及び相談会を機に発足した、発達障碍の子を持つ親達の自助グループです。 卒業していかれる方もある一方、新しく入会される方もあり、会員は13名前後を維持しています。

Search

タグ

AGM COVID-19 Fundraising JSS会長 JSS報告 Parenting お元気ですか こんにちはプログラム イベント オンラインプログラム オンライン講座 カウンセラー クラフトクラブ シニア向け シングルマザー•サポートグループ セクシャルハラスメント セミナー デートDV ドメスティックバイオレンス ファンドレイジング ホットランチ ホリデードライブ ボランティア ヨガ レシピ ワークショップ 健康 子育て 懐かしい日本の歌を歌う会 注目 消費者法シリーズ 理事 生活安全情報 遺言状セミナー 離婚 音楽
  • プライバシーポリシー

ご支援のお願い

  • JSSへのご支援
  • ご寄付
  • 会員登録・更新
  • ボランティア

お問い合わせ

営業時間:月〜金 10時〜18時
(12〜13時と祝日除く)
6 Sakura Way (formerly Garamond Court) Suite 235, Toronto, ON M3C 1Z5
電話: 416-385-9200
Email: info@jss.ca

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

ニュースレター配信登録

* indicates required

Copyright © Japanese Social Services All Rights Reserved.

MENU

Search

  • English
  • ホーム
  • サービス
    • カウンセリング
    • プログラム
    • 役立ち情報
    • 利用者の声
    • サービス料金お支払い
  • お知らせ
    • ニュースレター
  • JSSについて
  • お問合わせ
  • JSSへのご支援
    • ご寄付
    • 会員登録・更新
    • ボランティア
    • 寄付者へのお礼
PAGE TOP