ジャパニーズ・ソーシャル・サービス(JSS)では、2020年1月1日をもちまして、カウンセリングサービス料金を改定させていただきました。詳細は、ウェブサイト(h […]

ジャパニーズ・ソーシャル・サービス(JSS)では、2020年1月1日をもちまして、カウンセリングサービス料金を改定させていただきました。詳細は、ウェブサイト(h […]
公家孝典 日本やカナダを含む多くの先進諸国において、人口の高齢化が問題になっていますが、GTAの日系コミュニティーも例外ではないようです。この人口の高齢化は、J […]
2019年ホリデードライブ 結果報告とお礼 本年実施した「第20回ホリデードライブ」プログラムに多大なご協力、ご援助をいただき、厚く御礼申し上げます。コミュニテ […]
デービッド・池田 多忙な夏がようやく終わりを告げました。7月にニュースレターをお届けした後、JSSでは様々な出来事がありました。まず、福島朋子氏が […]
来る10月20日、JSSは今年も Scotiabank Toronto Waterfront Marathonに参加します。今年で6年連続、JSSのスタッフ、理 […]
Information compiled by Yuka Sato-Atiyota, MSW, RSW, and JSS Board Member […]
チバ・ミシェル、JSS理事副会長 私はいつもは映画を見た後に感想を書くのですが、今回はこのたび楽しみにしている映画上映について書きたいと思います。来たる9月26 […]
新しく理事会のメンバーとなり、温かく迎え入れていただいたことに感謝しています。私はカナダとアメリカで約12年間看護師として働き、急性期病棟と地域看護の両方に携わ […]
JSSが活動をもっと多くのみなさんに知っていただくために、ご協力をおねがいします。SNSでJSSをフォローし、ぜひ「いいね」や投稿のシェアをお願いします。また、 […]
JSS 第20回 ホリデードライブ 歳末助け合い運動 JSSは例年通り、ホリデードライブ(歳末助け合い運動)を開始致しました。生活上の助けを必要とされている方々 […]
会長 デービッド・池田からの挨拶 デービッド・池田 ハッピー・カナダデイ! 今年は春の訪れが遅れました。例年ならばハイパークの桜は4月には咲くとこ […]
JSSカウンセラーより [時は止まらない・高齢化社会」 公家孝典カウンセラー記 日本やカナダを含む多くの先進諸国において、人口の高齢化が問題になっていますが、 […]
須山徳義理事、JCCCより表彰される デービッド・池田 長年JSSの理事であり、前カウンセリング・スーパーバイザーでもある須山徳義氏が、JCCCか […]
高野千恵, JSSボランティアコーディネーター 7月13日(土)夏祭りボランティア大募集!! 今年もJCCC夏祭りの季節がやってきました!! 今年もJSSをコミ […]
JSS理事会:今後の展望についての概略 ワークプレイス・バリュー 理事会は経営委員会が提案したJSS ワークプレイス・バリューと、事務所に掲示する […]
JSS理事会 理事会メンバー 今回大変残念なことに、アンソニー・リリーフェルト氏と全美智氏が、個人的、および職業上の理由で理事会を離れることになりました。両氏の […]
子育て: EarlyOn Child and Family Centres (アーリーオン・チャイルド・アンド・ファミリー・センター) 子育て世帯のための素晴ら […]
レシピ レタスラップ 時短、簡単、お手頃、暑い夏にはぴったりのおいしいレタスラップをご紹介します。 材料 鶏挽肉(または豚) 1ポ […]
会長 デービッド・池田からの挨拶 デービッド・池田 2月も半ばに差し掛かり、冬の終わりを待ち遠しく思う日々です。この冬は北極圏のような寒さになったかと思えば記録 […]
JSS指針の概略 職場研修について 2019年が始まるにあたって、みなさん−スタッフ、ボランティア、委員—が訓 練を受けることを保証しているAOD […]